私たちは、太陽光発電や蓄電池システム、ヒートポンプなどの省エネ技術を活用し、環境に配慮した取り組みを積極的に推進しています。また、建築技術系アウトソーシング事業を通じて、施工図や設計図の作成など、現場の課題解決に貢献し、中小企業の経営効率化や競争力向上を支援しています。

豊富な実績に裏打ちされた技術力と設計ノウハウを余すことなく活かし、お客様にとって最適なエネルギーソリューションや建築サポートを提供。協力業者に丸投げをしない「自分事」としての姿勢を貫き、信頼を基盤としたWIN-WINの関係を構築します。

私たちの使命は、技術を通じて循環型社会の実現を支え、未来を創造すること。お客様一人ひとりに寄り添い、持続可能な経営と社会の実現に向けて、最善の選択とサポートをお約束します。

SERVICE

事業内容

What's ECONET?

エコネットとは

高負荷な空調設備等の電力を自動制御!
取り付けるだけで固定費の電気料金を削減!?

REASON

選ばれる理由

WORKS

デマンドコントロール導入事例

■年間削減額 -844,225円
■年間削減率 -10.85%

■年間削減額 -378,092円
■年間削減率 -3.2%

■年間削減額 -1,693,829円
■年間削減率 -4%

■年間削減額 -375,525円
■年間削減率 -10,4%

MESSAGE

代表あいさつ


1974 年生まれ 生まれも育ちも北海道です。
今は無き札幌理工学院建築工学科を卒業。
高校時代までのぐうたら生活を一転させ、専門学校では、真剣に建築技術の修練を積み専門学校を卒業と同時に 2 級建築士を取得、その後 BIS の資格、一級建築施工管理技士の資格も順調に取得。

建築業界の社会慣例的なところにジレンマを感じる日々の中「風をつかんだ町」を読んで感銘を受け、「そうか!!誰かに依存しているから、このような社会慣例的なシステムに属さなければならないのだ」と気がつきます。この本で書かれていた事は、要約すると、エネルギーの自給に成功し、自由をつかみ、 産廃処理場を建設するという、「社会慣例的」なシステムから逸脱した成功例でした。
その後、自然エネルギー先進国のデンマークに深く興味をもち、ケンジステファン・スズキ氏の存在を知り、傍で学びたい思いをダイレクトにメールを送ったほどです。

技術を上手に活かせば"エネルギーを自給自足することが出来る”
いずれは色も自給して、よりクリーンなリーダーの下で循環化社会を構築し多くの人を自由にそして幸せにするため、私の技術を生かしたい。それが技術者との使命と考えています。

NEWS

お知らせ
  • Webサイトリニューアルのお知らせ

    日頃より株式会社アポテックのWebサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、当社Webサイトを全面的にリニューアルいたしました。 私たちの使命は企業が抱える「見えにくい固定費」──特…


CONTACT

お問い合わせ

VIEW MORE